
JMF公認ジュニアサッカー「GKスキルトレーニング」認定書取得プログラム
ゴールキーパーの育成の肝は、高いGKスキルを身に着けること!
専門コーチがいないチームでも今日から使える正しいトレーニング法を習得!
ゴールキーパーの育成の肝は、ゴールキーパーとしての高いスキルを身に着けさせること。現在の日本の育成現場でゴールキーパーは特殊性や経験を必要とするポジションだけに、そのトレーニングの構築も難しくなってきます。特にジュニアカテゴリーにおいて、専門コーチがいないチームは特にゴールキーパーの育成に悩む指導者は多いのではないでしょうか。 本プログラムでは、ゴールキーパーを指導する際の基本的なスキルを身に着けるためのトレーニング内容とその実践方法を紹介し、習得を目指します。今日から使える正しいトレーニングを専門コーチがいない環境下でも、選手たちが楽しくGKのトレーニングに取り組み、選手たちのレベルアップを目指しましょう。
コーチ:三上 綾太(みかみ りょうた)
グラスピアゴールキーパーアカデミー代表。浦和レッズユース出身。高校3年生時には2種登録でトップチームへの登録を経験した経歴を持つ。頭で動き方や考え方、理論を理解することにフォーカスし細部にこだわりながらGKを育成する。教え子は、JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会で全国優勝や5年連続関東GKキャンプ、ナショナルトレセンU13選考会などトレセンに選出、J下部組織や全国屈指の強豪校へと進んでいる。自身も2019年ナショナルトレセンU-14や埼玉県トレセン、GKプロジェクトなどにGKコーチとして関わるなど育成年代のGKコーチとして第一線で活躍中。